|
|
|
|
|
|
|
保険はききますか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
はい。各種健康保険、交通事故、労災も取り扱っています。
ただし、症状によっては保険適用外の場合もございますので、まずは保険証をお持ちになってご相談ください。 |
|
|
|
↑このページの先頭へに戻る |
|
|
|
|
|
|
|
|
どんな患者さんが多いですか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
ギックリ腰、肩こり、寝違え、ムチウチ、膝痛、ケガなどでお困りの方が多く、交通事故にあわれた方も来院されています。
また、日々の疲れやだるさの解消、癒しを目的とした方もいらっしゃいます。 |
|
|
|
↑このページの先頭へに戻る |
|
|
|
|
|
|
|
|
鍼は痛いですか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
鍼の先は少し丸みを帯びています。鍼の刺激は蚊が刺す程度で、気付く方もいれば、刺したことに気付かない方もいらっしゃいます。
「刺す」というよりも「押し分ける」感じなので、出血もしにくく、痛みもありません。
また、肩こりなど具合の悪いところには心地よく感じるようです。
(刺激の強さは希望により変更可能です)使用する鍼は髪の毛よりも細いものもあります。 |
|
|
|
↑このページの先頭へに戻る |
|
|
|
|
|
|
|
|
お灸とはどういうものですか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
お灸は様々な種類があります。
怖いイメージをお持ちの方が多いと思いますが、体がポカポカしてとても気持ち良いものです。 |
|
|
|
↑このページの先頭へに戻る |
|
|
|
|
|
|
|
|
お灸は熱くないですか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
上質のもぐさの温度は摂氏60度、燃えているので高温だと思われがちですが、意外に温度は低いです。
ご安心ください。 |
|
|
|
↑このページの先頭へに戻る |
|
|
|
|
|
|
|
|
お灸はあとが残るのですか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
直接灸は最も効果がありますが、痕が残ります。
痕が残るのを避けたい人には、温灸や灸頭針のようにあとが残らない方法があります。 |
|
|
|
↑このページの先頭へに戻る |
|
|
|
|
|
|
|
|
ハリはクセ(依存症)になりませんか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
依存症や副作用はまったくありません。
鍼は薬物と違って、身体に刺激を与えて、人間のもともともっている自然治癒力を高めることによって病気を治そうとするものです。
依存症や副作用のないことが鍼灸治療の最大のメリットです。 |
|
|
|
↑このページの先頭へに戻る |
|
|
|
|
|
|
|
|
顔の鍼って化粧をとらないといけないのでしょうか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
いいえ、お化粧をとる必要はありません。
消毒を行ないますので多少お化粧がふき取られはしますが、崩れるほどではありません。
施術後すぐにお化粧をしていただいても全く問題ありません。 |
|
|
|
↑このページの先頭へに戻る |
|
|
|
|
|
|
|
|
美容鍼灸とはどういうものですか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
美容鍼灸とは、東洋医学の特徴である『健美』を目的として行う治療法です。
顔面に治療することで、血行を促し、リンパの流れを促進します。
たるんだ表情筋を引き締め、同時に緊張とコリを取ることによって表情をやわらかくすることができます。
くすみ、リフトアップ、肌のはり、たるみ、眉間のしわ、むくみ、お化粧のノリなどを実感して頂けます。 |
|
|
|
↑このページの先頭へに戻る |
|
|
|
|
|
|
|
|
通院時の服装はどのようなものがいいですか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
基本的に普段着でお越しいただいて大丈夫です。
治療箇所によっては必要な部位の衣服を脱いでいただく場合がございます。 |
|
|
|
↑このページの先頭へに戻る |
|
|
|
|